窓リフォームで家をますます快適に

住み心地度アップ

窓の視線対策にはいろいろある

time 2023/01/31

窓の視線対策にはいろいろある

太陽光がたくさん入る家は明るく気持ちが良いものです。電気代の節約にもなります。そこで、窓の大きい家を好む傾向になってきていますが、これはこれで問題点もいくつか持ち上がってくることでしょう。その一つに、外からの視線が挙げられます。

窓が大きければその分、外からも丸見えになることがあるはずです。他人の視線が気になる人は、全く落ち着くことができません。それなら、視線対策をすることをおすすめします。視線対策としてはいくつかの方法があります。

まず一つ目に、くもりガラスにするという方法です。ガラスの素材によって外からの視線を遮ることができます。これなら、多少は太陽光も入るので一石二鳥でしょう。くもりガラスが使われるのは特に浴室になります。

二つ目としてはデザイン窓を利用することです。何らかの柄が入っているようなものにすることで、集中して視線を感じることはなくなります。実際にこういった視線対策をする人も最近は増えてきているのです。一番無難な方法としてはカーテンをつけることですが、カーテンにもいろいろな種類があります。

カーテンが苦手な場合にはブラインドを利用するというのもいいかもしれません。ブラインドは角度を調節できるので、視線対策にもなるだけではなく、光の調節もできます。このように、窓やカーテン、ブラインドなど、いろいろな物を取り入れることで外からの視線をシャットアウトすることは可能です。様々な工夫をしてみましょう。

down

コメントする