窓リフォームで家をますます快適に

住み心地度アップ

手軽にできる!目隠しシートによる窓の視線対策

time 2023/02/12

手軽にできる!目隠しシートによる窓の視線対策

日常生活を送る中で、窓から外部からの視線が気になるケースは少なくありません。窓からの視線が気になるとストレスを抱えながらの生活を余儀なくされるため、隣家との距離が近い場合や人通りが多い道に接している場合などにおいては視線対策を施しておくことが大切です。窓の視線対策には、ミラーレスカーテンと呼ばれる目隠し用のレースカーテンを導入する、ブラインドやすだれを取り付ける、すりガラスやミラーガラス、型板ガラスなどへ交換するといった方法がありますが、最も手軽にできる対策が目隠しシートです。目隠しシートは、既存の窓ガラスに貼り付けるだけなので、誰でも簡単に取り付けることができます。

紫外線などによる劣化が起こるため、数年ごとに張り替える必要はありますが、目隠しシートは他の視線対策よりもリーズナブルな価格で取り入れることができるので、手軽に視線対策したい方におすすめです。バリエーションが豊富なのも魅力で、上下のいずれか一方を目隠しできるグラデーションタイプ、外部からの視線を遮りつつ採光も確保できるすりガラスタイプ、外からは鏡のように見えるミラータイプなどがあります。模様入りのものも多く、アンティーク調やステンドガラス風、和柄など様々なデザインのシートが存在するので部屋の雰囲気に合わせて選ぶことが可能です。また、目隠し効果だけでなく、断熱やガラス飛び散り防止などの機能が備わったものもあるのも目隠しシートのメリットと言えます。

日々のお手入れも手間がかからず、基本的には窓掃除の際に一緒に拭くだけで十分です。

down

コメントする