2023/06/09

家の中が窓から丸見えでなんとかしたいと言う方に視線対策として、まず凹凸のある模様入りの型板ガラスを利用することをお勧めします。型板ガラスは凸凹の形状によって柄が変わり、ガラス越しの景色の見方も変化しますし様々なデザインがありますので内装や外装によって模様を選ぶといいです。型板ガラスは目隠しをしっかりできるだけでなく、暑さ対策や結露対策もうバッチリで浴室やキッチンの窓ガラスに向いています。次に透明ガラスの片面を擦り不透明にしたすりガラスは、透明度は低く乳白色になりますが安価に購入できるのでお得で目隠ししたい場所だけ擦り加工を行い残りは、透明のままに残すと景色が見えるようになります。
それからすりガラスによく似たデザインにミストガラスがあり、片面に細かな凹凸があってすりガラス同様に対象をぼかして目隠しするので視線対策には向いています。そしてミラーガラスは外から見ると鏡のように景色が反射し、室内を目隠ししますので視線対策には効果を発揮しますし室内から普通のガラスのように景色を見ることができるのです。ミラーガラスは夏の日差しを反射する遮熱性能があり、リビングなどに使うことで外からの視線を遮り夏場に冷房効率を高めることができますが、夜は外から普通のグラスのように見えるのでカーテンを引く必要があります。また視線対策をしたいが、窓ガラスの交換する事はしたくない方にはガラスフィルムを貼るだけで目隠しができるので簡単ですしガラスが割れても破片が飛び散る安全です。
窓ガラスの問題については、解決策から商品の購入までサポートする経験豊富な会社がお勧めです。